「ゼロの使い魔」新刊発売おめでとうございます!
それに合わせて「乖離性ミリオンアーサー」にて「ゼロの使い魔」コラボを実施させていただくことになりました。
「ゼロの使い魔」は私もいちファンとして楽しませていただいており、キャラクターデザインをされている兎塚エイジさんに「乖離性ミリオンアーサー」のイラストをお願いさせていただいたりもします。
また、KADOKAWAさんとはこれまでにもいくつかのタイトルでコラボをさせていただいた経緯もあり、この新刊発売を機に是非コラボをさせていただきたいとお願いさせていただき、実現する運びとなりました。
今回のコラボではルイズがキャラクターカードとなってミリオンアーサーの世界に登場します。
プレイヤーの方々はもちろん、「ゼロの使い魔」ファンの方にも楽しんでいただけたら幸いです。
私もゲームの中でルイズに出会えることを心待ちにしています!


2004年の夏、『ゼロの使い魔』の第1巻と出会いました。
私がライトノベルというジャンルに触れたのはこの作品が初めてだったと思います。
それから20巻と加えて外伝を読破し、アニメも観てDVDも揃えちゃいました。
一時期の通勤中のBGMは『First kiss』でした。
あとがきで病魔と闘いながらの執筆であると知り、正直大病とは思いもせず、
ヤマグチさんの快方を祈りながら次巻を待っていました。
しかし突然の訃報。いろいろな意味で大きなショックを受けました。
そして『ゼロの使い魔』シリーズ、続刊刊行の発表!
私も偉大な先輩方の後継タイトルを担当させていただく機会を頂きましたので、
執筆担当の方や編集部の覚悟、そして比較されるプレッシャーを少しは理解しているつもりです。
同じエンターテイメントの世界にいる者として何か応援したい、
『ゼロの使い魔』のキャラクター達はさまざまなジャンルで活躍していける魅力にあふれている!
そう思い立ち、このコラボレーションをご提案させていただきました。
続刊の発売日2月25日は一読者として才人とルイズの物語を楽しみたいです。
(ゲームの正式リリース日の翌日で不謹慎ですけど・・・)
そしてコラボレーション開始日にはルイズやタバサと一緒に、
「ブレス オブ ファイア 6」の世界を冒険してみたいです。
あらためて『ゼロの使い魔』シリーズ続刊刊行、本当にありがとうございます。


はじめまして、「神撃のバハムート」のディレクター森山です。
この度、「ゼロの使い魔」と「神撃のバハムート」のコラボレーションが決定いたしました!
「ゼロの使い魔」への熱い思いとその意気込みを語りたいと思い、この場をお借りしコメントさせていただきます。
まずコラボをするに至った経緯として、2015年秋頃に2016年のコラボイベントの企画会議を行い、そこで真っ先に名前を挙げたのが「ゼロの使い魔」でした。
実は、私が初めて手にとったライトノベル、それが「ゼロの使い魔」
読み始めてすぐにハルケギニアの世界観、ルイズや才人のキャラクターに魅了され、スピンオフ作品「タバサの冒険」や、TVアニメも楽しませていただきました。
ヤマグチノボル先生の逝去を知り、当時大変落胆し悲しみに暮れたことを、今でも覚えています。
そんな中、未発表であった完結までの残り2巻が発売されると聞き、神撃のバハムートでも盛り上げたいと思い、プロデューサーを説得し、企画を推し進めました。
その結果、各所のご協力もあり、コラボ決定の流れとなりました!!
ゲーム内イベントの実施時期は夏前を予定しております!
「ゼロの使い魔」ファンの皆様はもちろんのこと、「神撃のバハムート」を遊んでいただいている皆様にも楽しんでいただける内容を制作中となります!
ミスタルシアで繰り広げられるルイズたちの活躍を、ご期待いただければと思います。


